買って良かったやつ 2023

投稿者: | 2024年1月28日

昨年に引き続き買ってよかったと思った色々なもの 2023年編
もう2024年の1月も終わるぞ。すみませんブルプロやってて時間が……

目次


塗布して乾燥させるとほどよく硬化し、糸などがほつれないようにしてくれる少々粘性のある液体。
再入手難易度の高い布製アイテムの崩壊を事前に防ぐ。例えばコラボグッズとか……
肌に直接触れる部分だとちょっと硬くて痛いかも。


前までAiMeshアクセスポイントとしてGT-AC2900を使っていたのだが何故か5Gが飛ばなくなるなど妙に調子が悪くなり、調べたら2021年に(かなりしょうもない理由で)リコールがかかっていることに気づき返金対応してくれることがわかった。
なので丁度いい機会としてax対応のいい感じのやつに買い替え。ついでにLyraTrioをAiMeshから廃除して適当なax対応の中古品に置き換え。

無線環境の安定感が体感良くなった。WebUIの動きもかなり良くなって良い感じ。
ちなみに良い感じにジャストサイズの冷却台の上に置いている。コイツでルーティングはしてないので負荷が比較的低いのもあるだろうがよく冷えている。


RazerのSeiren Xを使っていたので音にそこまで不満は無かったが折角Babyface Pro FS導入したしマイクもBabyfaceに刺したいのは当然といえる。
AT4040辺りも考えたが丁度音家でセールしてて安かったのもありC214を選択。

流石というかめちゃくちゃ綺麗に音入るけどめちゃくちゃ感度高くてビビる。NVIDIA Broadcastがないと死ぬ。ダイナミックのほうがよかったかもしれん。
環境によってはXLRアングルアダプターと合わせて買うとヨシ。うちの環境では大活躍!


最近現金滅多に使わんしカード8枚入ればいいやってことでコレ。なんか1000円で買った。
普通に品質は良くて使いやすいし小さいので持ち運び楽だしなにより安いのが良い。
とはいえPixelWatch2のQUICPay払いが専らメインなのでカードの出番もあまり無く持ち歩きこそするものの取り出すことは少ない。取り出すことが少ないということはやはり安いので問題ないわけだ。


なんやかんや短距離移動用の何かしらが必要で電動キックボードでも買おうかな~とか思ってたけど結局めんどくさいので電アシでいんじゃね?という結論に至る。
電動アシストなので重量はそんなに気にしなくて良いとはいえできるだけ軽い方がいいし、スポーツタイプしか興味ないし、できればミニベロで折りたたみ機構の無いやつがほしいけどそんな都合のいいものが……

あ り ま し た

世の中なんでもあるな。Amazonで11万だったのでAmazonで注文して自分で組み立てた。
追加パーツとしてライト見た目の良いベル、ズボンの裾ガード目的のチェーンカバーとサイズの合うブラケット伸縮式の泥除け二本足のセンタースタンドアルミペダルサドルブレードロック、そしてアヒル(最重要)を取り付け。あと家にあった単5電池駆動のテールライト。総重量17kgになったがまあ良しとする。ろくに使った試しがないのでカゴは不要。
他に仏式バルブ対応の空気入れを新調したりメンテ用にクリーナーチェーンルブを買ったり……

これね非常に良いです。電アシだから加速めっちゃ楽だし軽く漕いで20km/hくらいで巡航できるしアシスト切っても重すぎないから普通に走れるし。というかわりと見た目(とコスト)重視寄りで買ったアルミペダルが思ったより良くてめっちゃ踏み込みやすい。チャリ持ち各位は一旦ペダル買えペダル。ペダルマジで重要すぎる。


ランニング向けの開放型という触れ込みだが社で仕事中に曲聞く所謂ながら聞き目的で購入。社にいるときほぼずっとコレつけてる。骨伝導も試したけど振動が鬱陶しくてね……

SONYの謎技術によるのかは知らんが想像より全然音漏れしないし思ったより音が良くて驚く。何なら骨伝導より音漏れ少ないんじゃないだろうか。開放型である以上低音が弱めなのは仕方ないが、別にリスニング目的ではないので問題なし。デザインは正直微妙寄りだが個人的にはどうでもいいかな……
地味にマイクついてるのもポイント。ノートPC内蔵謎マイクよりは良い。
バッテリーは会話を邪魔しない程度の音量で再生して20時間くらい持つので週2充電でいける。
メガネに干渉しづらい形状になっている……とはいえテンプルが太いメガネとかは普通に干渉する恐れがあるのでどこかで試した方がいい。

たまに補聴器と間違えられるが、それはそれでずっとつけてても違和感なくなる説があるので別にそれでもいいのかもしれない。


リアフォRGBのAEAX01使ってたんだけどゲームやってる時はテンキー邪魔だよなって、とはいえテンキー無いと困るしテンキーレス買って別途テンキー左側に置けばいんじゃね?みたいなことを考えていたら丁度コイツが登場。
最近はラピッドトリガーが流行りだけどブルアカとコラボしたなら仕方ない。丁度欲しかったテンキーレスだし買うしかないワケ。
願わくばRGBで光ってほしかったがVARMILO静電容量軸のLEDは白のみ。今後に期待。

適当な店舗でVARMILO軸をいくつか触って最終的に選んだのがJasmine軸、要するにVARMILOにおけるスピード軸というやつ。
リニアスイッチで銀軸より少し軽い40g、アクチュエーションポイント1mm/ストローク3mmとこちらも銀軸より少し浅いやつなんだけどこれがめちゃくちゃ良い。めちゃくちゃ丁度よくて軽快なのでキー叩いてて非常に楽しい。これで慣れるとリアフォ45gが重い。
テンキーはキャップ色を合わせたかったのでVARMILOのカスタムオーダーで購入、こちらも全キーJasmine軸にしたがテンキーはもうちょっと重いキースイッチでも良かったかもしれない。
テンキーだけで15k出すやつがここにいる。

US配列TKL+別途テンキー左配置教です。よろしくお願いします。


Shanling UP4とか使ってるとはいえイヤホン自体は有線強行派で未だIE80愛用してるめんどくさい種族なんだけど使ってたNOBUNAGA Labsのケーブルが断線しちゃってぇ……
どうしようかなと思ってたらずっと欲しかったUNIVERSE PROが生産終了在庫特価10kじゃねえか買うしかねえ!!!!!まあ買う人あんまりおらんのやろな……

解像度高くなったし取り回ししやすいし最高です最高。IE80はまだまだ戦える。
正直IE500Proがほしい。


Tesla車特有のカスタムパーツといえばヨークステアリング。ロックtoロック2.0回転だからこそまだ許される形状。色々な形状のヨークが存在しているがコレは2023年型ModelS/Xのヨークをインスパイアしたもので、下部が今までのものより短くなっていてよりスマートな見た目になっている。こういうのを待ってたんだよな。

使用感としてはまず楽しい。これが一番大事なこと。
ロードバイクのドロップハンドルみたいな感じで、思ったよりホールドポジションが多い。特に直進時は丸形よりも下の部分を自然な形で持てるため結構楽。オートパイロット使用時も丸形比で更に楽。
上部が無いので視界も広いが、切り返しなどは少々コツが必要。とはいえすぐに慣れる程度のもので何ら支障はない。下部の角を持って片手で回すのが個人的にやりやすいかな。例えば左に回すなら右下の角を上に押し上げる感じでやるのがいい。

なお車検に際してステアリングホイールの形状に関する規定はないので特に問題はない。


ん、買うべき。


あまりにも良すぎたので特別枠として2024年から先行エントリー。

カメラ出っ張り無し!!!!!!もうこれだけで買い。最高。これが正しい姿や。The 板。
端末本来のデザイン尊重派なのでケース無しの裸運用したいけど、カメラの出っ張りが嫌すぎるためにわざわざケース付けていたくらいなので本当に最高。

8Gen3に16+512、6500mAh、内カメUDCでパンチホール等無し、空冷ファン内蔵とかいう全マシにもかかわらず13万というお値打ち価格なのもすごい。バケモンか?
中華端末あるあるの仮想メモリにも対応し最大12GBを追加して合計RAM28GBのバケモンと化す。そんなにいらねえだろ……
FeliCaやQiが非対応なのは仕方なし、Smart Lockが使えなかったり現状Bootloader Unlockできない、正直四角すぎてちょっと持ちづらいなど微妙ポイントもあるもののそれ以外の部分が強すぎる。
ROG8がパンチホールに下ったうえにあまり面白みのないデザインになったにも関わらず、相変わらずやたら高いことを考えるとROGから紅魔に移る人は多そうに思う。何なら最近ROGもBLUできないらしいしな……まあ最近のAndroidはnon-rootでもそこまで支障ないが……

ちなみによく勘違いされてるっぽいがカメラは2眼ではなく一応3眼。フラッシュライト下部にあるちっさい黒いのが忘れられがちのマクロカメラとなっている。

ところでスマホ内蔵空冷ファンの掃除法最適解って何……?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です